Slide
冬でも子供が裸足で遊べる幸せを設計します
冬でも子供が裸足で遊べる幸せを設計します
Slide
ABOUT
ABOUT
Slide
サクラファクトリーの大切にしているコト

『冬でも子供が裸足で遊べる幸せを設計する』子供がすくすくと健康に育つためには、もちろん屋外で元気に遊ぶことも大切ですが、住まいでの普段の生活においては健康的に体調を保つ快適性が必要です。そんな冬の快適性をサクラファクトリーの設計で低燃費に実現します。子供が安心して遊べる耐震性能で家族や財産を守る設計。子供に財産として伝えてゆくために、30年~100年の間に必要な長期的メンテナンスコストを計画する設計。子供の成長にともなう家族のライフスタイル変化に合わせて建てた後もカスタマイズ可能な住まいを設計。その上で使いやすく楽しい間取りを設計します。

サクラファクトリーの商品スタイル
- ビュッフェスタイル&SETTEシステム -

規格化された住まいづくりでは体験することの出来ない自然素材の質感の良い住まいづくりを思う存分味わってもらいたくて、無垢のフローリングや塗り壁、天然木張りの壁などを自由に選べるビュッフェスタイルにしました。

Slide
NEWS
NEWS
サクラファクトリーのニュースはこちらから

NEWS



2022.7.19

価格改定のお知らせ

サクラファクトリーはお客様の初めての住まいづくりを自由で楽しい住まいづくりにしていただきたいとの想いから定額でのビュッフェスタイルの住まいづくりというカタチにして高性能かつ適正価格で提案して参りましたが、昨今の報道でもご承知の通り、ウッドショックによる木材価格の高騰、半導体不足・原油価格の高騰によって、建材・住宅設備機器メーカーから資材の値上げを通告されております。この様な状況にあっても弊社で住まいづくりを考えていただけるお客様と二人三脚で住まいづくりを進めるために2021年と同じ価格で努力して参りましたが、度重なる資材の価格上昇には耐えられず、やむなく価格表の見直しを決定しました。つきましては10月中に設計申込みを締結していただきましたお客様をもちまして現行の価格表の運用を停止し、以降は新価格表にて対応致します。何卒ご理解賜りますようお願い申し上ます。価格表は弊社LINE公式アカウントよりご覧頂けます。(ご不明な点はメールフォームよりお問い合わせ下さい。) 尚、10月中に設計申込みを頂けましたお客様は2023年着工でございましても現行価格にて対応致します。



2022.3.1

3月イベント「家づくり相談会&家づくり勉強会」

3月12日(土)・13日(日)・19日(土)・20日(日) 1回目9:30〜・2回目13:00〜
【完全予約制】 お客様がお悩みの住まいづくりの疑問に全てお答え致します。



2022.1.30

2月イベント「家づくり相談会&家づくり勉強会」

2月11日(金)・12日(土)・13日(日)・19日(土)・20日(日) 1回目9:30〜・2回目13:00〜
【完全予約制】 お客様がお悩みの住まいづくりの疑問に全てお答え致します。



2021.12.1

Sakura Factoryの公式ホームページをリニューアルオープンしました。

Sakura Factoryの公式ホームページをリニューアルいたしましたので、心機一転これからもよろしくお願いいたします。 盛岡で注文住宅や新築を建てる際はお気軽に相談下さい。



2021.11.5

11月「家づくり相談会」&「家づくり勉強会」

サクラファクトリーの「家づくり相談会」&「家づくり勉強会」 11月13日(土)~11月14日(日) 11月27日(土)~11月28日(日) 10:00~16:00 【完全予約制】



2021.9.10

サクラの家づくり学校

サクラの家づくり学校開催中! 2021年9月1日(土)~9月30日(木) 毎日開催!(予約制)



2021.2.27

スプリング家フェスタ

スプリング家フェスタ開催! 2021年3月6日(土)~3月29日(月) 毎日開催!(予約制) 詳しくはこちら!



2021.2.14

バレンタイン家フェスタ

バレンタイン家フェスタ開催! 2021年2月1日(月)~2月28日(日) 毎週土日開催! 詳しくはこちら!



Slide
FLOW
FLOW
Slide
WORKS
WORKS
Slide
FAQ
FAQ

Q. サクラファクトリーの建物価格はいくらですか?

A. お電話頂いて、いきなり「お宅さんの会社はいくらで建てられるのですか?」というご質問をされる方がいらっしゃり、お答えに大変困りました。住まいづくりを料理人に例える方がおり私もその通りだと考えております。家づくりに使われる材料などは、よく「当社オリジナルで…」というセールスも」たしかにありますが、ほとんどはOEMなどで、本当のオリジナルなどはなく、すべての技術者皆が使えるものをそれぞれの考えに合わせて選択し、使い方を工夫しオリジナリティーのある住まいづくりを提案しています。そこでサクラファクトリーとして、この様な性能+建物規模(広さ)により商品価格を設定しており、お客様が一目でサクラファクトリーの建物価格をご理解いただくため、メニューリスト(価格表)をご用意しておりますので、是非資料請求をお試しください。一例をあげますと、外装塗り壁+付加断熱+無垢床などの自然素材仕様+エアコン・カーテン+設計料含んで1676万円(25坪)-となっております。

Q. ゼロエネルギー住宅とは何ですか?また、サクラファクトリーでも出来ますか?

A. お住まいの省エネルギー化をした上で、太陽光発電などの創エネ設備(エネルギーを作り出す設備)を搭載することで、そのお住まいで消費されるエネルギーをプラスマイナス0(ゼロ)以下にする住宅のことです。Webソフトに建物の広さ、断熱性能・機器性能を入力し一次エネルギー(電気に変換される前のエネルギーで石油・天然ガスなどを換算して計算されます)比でゼロ以下を達成します。ゼロエネルギー住宅同士で比較した場合、太陽光発電システムの発電量が少ないほど逆に建物本体の省エネ性能が高いことになりますので、各社の住宅性能を比較する際に目安になると考えます。サクラファクトリーでも対応可能ですし、これからの住まいづくりをしているメーカー・ビルダー・工務店ならどちらでも対応しているはずです。

Q. 土地が決まっていないと家づくりはできないのですか?

A. はい!土地が決まっていないと家はつくれません。しかし、沢山のハードル(条件)をクリアーしないといけない家づくりにおいてはじめに取り組むのは「資金計画」です。「資金計画」と「建設費見積」を同一のものとお考えの方もいらっしゃいますが、火災保険や登記費用なども含めた土地代・建設費・諸経費のすべてを計画します。無理なくお支払いいただける資金条件をベースに土地代や建設費を配分してどの地域・どのくらいの広さの土地を取得することが幸せなのか、一緒に考えましょう!

Q. 高断熱の家は夏に熱がこもって暑いって本当ですか?

A. はい!半分本当で半分間違いです!高断熱住宅はよく魔法瓶(サーモスとか)に例えられますが、保温性能が高いので夏に窓から家の中に入った陽射しの熱はお家の中に溜まってしまいやすくなります。住まいを設計するときは夏の日差しを遮ることが出来るように庇や外部ブラインド・すだれなど、快適に生活するための工夫が必要です。しかし、この北東北でも昨今は気温の上昇が感じられるようになってまいりました。エアコンや輻射冷房など建物を冷やす設備を導入なさるのであれば、やはり高断熱住宅は少ないエネルギー(低コスト)で快適な温度まで冷やすことができるので、逆に高断熱化によって簡単に涼しいお住まいになります。だから半分正解で半分間違いなのです。

Q. パッシブハウスってどんな家ですか?

A. 簡単に申し上げますと、自然のエネルギーを活用して冬暖かく夏涼しい家のつくりかたです。建物を高断熱化して外気温に影響を受けづらい室内環境をつくり、冬場は窓から太陽のエネルギーを採熱して室内の温度を上げる暖房として活用し、夏場はこの太陽光を屋根や庇・壁といった建築デザインで遮ることにより少ないエネルギーで冷房を可能にする手法です。単に建物のスペック的性能だけではなく、敷地に対する方角や配置を考慮した設計が必要になります。

Q. サクラファクトリーの性能は大丈夫なんですか?

A. 耐震等級1~3に対応し、お客様の安全安心に暮らせるための仕様・構造をご提供いたします。また、耐震性を高めるための制震装置の設置もご提案できます。

Q. フラット35って何ですか?

A. 住宅金融支援機構と全国300以上の金融機関が提携して扱う全期間固定金利型住宅ローンです。新築住宅の建設資金、購入資金、中古住宅の購入資金に利用できます。建物完成後資金受取時に返済終了までの借り入れ金利と返済額が確定するので、市中金利に影響されず計画的な返済が可能です。民間金融機関の変動金利型商品よりは金利が高い傾向にあります。

Q. 家づくり(マイホーム)で最初にやらなければならないことは何ですか?

A. 幸せなマイホーム生活のために無理のない『資金計画』をお勧めします。教育資金や老後の生活まで見据えたファイナンシャルプランニング(FP)から始めることをお勧めします。弊社提携のファイナンシャルプランナーがお客様のご相談にお答えします。ご相談は無料にて承っておりますので、お気軽にお申し付けください。

Q. 住宅ローンはいくらまで借りれますか?

A. 年間の住宅ローンの返済に充てる金額の合計を年収で割った割合が年収400万円未満の方で30%以下、年収400万円以上の方で35%が一つの基準ですが、他の借り入れや金融機関によっても違いますので、弊社にご相談ください。

Q. 自己資金は必要?頭金ゼロでもマイホームを建てられますか?

A. はい!自己資金ゼロでも住宅ローンを組むことは可能です。しかし、自己資金をある程度用意することで、より有利な低金利の住宅ローンを利用することが可能です。詳しくは弊社にご相談ください。

Q. 具体的なイメージが湧いてなくても大丈夫でしょうか?

A. 大丈夫です。ご要望に合わせて最適なご提案をさせていただきます。



Slide
CONTACT
CONTACT
Slide

    お名前必須

    メールアドレス必須

    TEL必須

    ご用件必須

    ご相談内容必須

    記入内容をご確認の上、よろしければチェックして下のボタンをクリックして下さい

    ※ボタンを押した後は、画面が切り替わるまでしばらくお待ちください

    Slide
    住まいづくりの疑問やご相談を「マイホム」のチャットアプリで無料相談
    弊社では、家づくりにかかる総費用を項目ごとに分かりやすく掲載します。
    お客様から頂いたご要望を予算フォーマットに当て込み、丁寧にチャットでご説明いたします。
    また、イメージが上手くまとまらない場合でも実際の写真や設計図・カタログなどをお見せしながら、インテリアや設備のイメージを一つ一つ固めながらご相談頂けます。
    Slide
    COMPANY
    MESSAGE
    Slide

    代表者名

    川島 剛

    子どもたちが裸足で過ごせる家づくりをご提案します。


    Slide
    COMPANY
    COMPANY
    Slide

    会社名

    代表者名
    川島 剛

    事務所所在地
    〒020-0633 岩手県滝沢市穴口221-10

    TEL
    090-2603-9208

    FAX
    019-656-0149

    営業時間
    9:00-19:00

    定休日
    水曜日

    事業内容
    各種住宅設計・施工
    ・ゼロ・エネルギー・ready住宅(超高断熱住宅)
    ・ゼロ・エネルギー住宅(ZEH)
    ・ガレージハウス
    ・リノベーション
    ・リフォーム(インテリア・水廻り改修・エクステリア・太陽光発電等)

    資格・許可
    建設業許可 岩手県知事許可(般-4)第21124号
    二級建築士事務所登録 第あ(2404)3725号
    二級建築士 岩手県知事登録 第6967号

    アクセス

    MENU

                     CEO – 代表紹介
                     POLICY – プライバシーポリシー
                     CONTACT – お問い合わせ

                    

    二級建築士事務所登録 第(1904)3725号                 
    二級建築士 岩手県知事登録 第6967号                 
    日本エネルギーパス協会エネルギーエージェント                

    Copyright © 2022 Sakura Factory All Rights Reserved.